千葉県立中央図書館の保存活用設計提案_2023年度 / Gチーム:レンタルスペース

千葉工業大学大学院(建築学専攻)「建築保存改修設計特論/2023年度」で取り組んだ千葉県立中央図書館の保存活用設計提案の課題におけるGチーム:レンタルスペースの提案内容です。

課題概要と2023年度の傾向についてご覧になられていない方は、まずはコチラを参照いただければと思います。


[ 保存活用設計提案の概要 ]

レンタルスペースをテーマとしたGチームは、既存の建築を長期に及んで活用し続けられる状態を維持すること、つまりは建築の継承に資する活用方法は広義では全てレンタルスペースになるというロジックを説き、これを基に保存改修設計提案を検討しました。

この方針は言い換えれば、既存の建築に極力手を加えない保存を最重視するものとなり、これに過度に影響を及ぼさないために鉄骨材によるスレンダーなフレーム(ボックス)でプログラムに資する設計手法を採用しました。

また、千葉県立中央図書館のポテンシャルを最大限に活かすことを視座に、建築を学ぶ者・建築に従事する者を主なターゲットとして、これらに資するプログラムでもって活用方法を設定しました。これにより千葉県立中央図書館が使い続けられる状態を生み出し、地域住民からの注目を高めることより波及させて地域の活性化に還元するという内容になりました。


[ 総 評 ]

レンタルスペースのテーマは、恒常的利用によるプログラムの設定(さらには建築の形状に反映し難い側面も)の難易度が高いことが挙げられます。これに対して、建築の継承のために組み入れたプログラムはレンタルの理念に読み替えられるという考えを示されたことは、ややレトリックという感はあるものの発想の転換として巧みであり、唸らせるものでした。

千葉県立中央図書館の建築がもつポテンシャルを活かせるターゲットを建築に学ぶ者・従事する者として明確にし、図書館建築が建築計画の側面から有する開放的な閲覧室と閉鎖的な書庫のそれぞれにフィットしたプログラムを設定しており、総じてリアリティのある提案になったことも好ましいものでした。

Gチームの採った方針は、自ずと千葉県立中央図書館の建築に極力手を加えないことを意味するものとなり、歴史的建造物の保存活用に最も忠実なスタンスをもって臨んだ提案となりました。その意味で、本課題の出題意図に最も近く、多くデザインをもって改変を伴ってしまう提案が多い中では親近感を抱くところでしたが。このことは翻れば、既存建築に対して試みたフレームによるデザインは他チームの大胆なデザインに比して消極的と映る面も否めず、他チームの履修学生からの支持はなかなか得られなかったようで…継承のための「守るデザイン」を教育する難しさを実感するところでした。これもまた反省です。

コメント